
今日はステップ(西部療育センター)で、先輩ママ達による"進路について"の講演会でした。
支援学校に行ってる子のママや、支援学級に行ってる子のママ。
それから、中等部や高等部のお話。
どれも聞き応えがあり、勉強になりました!

特に印象に残っていることは
"支援学校より支援学級の方が優秀とか そういうわけではなくて、支援学校と支援学級とでは やることを含め それぞれ目的が違うから、その子の個性や その時の状況に合わせて必要な方を選んだ方がいい"
というような話をされていたことです。
支援学校では、就労に向けた訓練もさせてもらえるので、"自立"などの 将来に直結する大切なことを学べる場所だと思います。
支援学級は、勉強はもちろんのこと、人間関係や社会性などを学ぶことができる、今後の人生にとって大切なことを学べる場所だと思います。
どちらも大切。
だからこそ、あと数年で訪れる進路についてのこと・・・悩むだろうな~>_<
まっ、今は今できることを頑張るのみですね!

で、そのあとはアップ君一家と一緒に、アラタン家におじゃま♡

アップ君とも久しぶりのコラボです♡

話し出したら止まらなくて、、、
結局みんなで夕飯食べて、お風呂まで入って帰りました‼︎笑

アラタンママ、長居してごめん!!笑
・・・最近しまじろうが大好きで、アラタン家にあったしまじろうをずっと大事に抱っこしてたカナ。
それを見て「あげるよ~♡」と快く譲ってくれたアラタンママ。
まじで感謝~♡♡♡
ありがとう!大事にするね!!♡

\いつもご覧いただきありがとうございます!/

にほんブログ村



おかげさまで励みになってます♡
ダウン症児育児ブログランキング
コメント : 2
