ホンマでっかでおなじみの、脳科学者 澤口先生。
今日、春日市のクローバープラザで『習い事はピアノだけでいい』というタイトルの講演会があったので行ってきました!!

テレビの通りでとても可愛らしい(?)方だったのですが、とても早口で聞き取るのが大変でした。。。
それに、終わり頃の発達障害とかの話を聞きたかったのに、時間がないからとバーーーーとスライドを飛ばされてしまいました(;´Д`A
聞きたかったのに~(T_T)
ピアノは両手で違う指の動きをすることで左右 両方ともの脳が活発に活動して、いろんな脳構造を発達させると言われていました。
なので、脳の中の神経連絡のところも発達して語彙も増えるんだそうです。
ピアノってすごーい!
でも、それは両手で弾けるようになってからの話だから、いまのカナに直結するものはなさそうですね(^^;;
ただ、継続して続けること、ピアノに慣れさせること(ピアノに向かう姿勢の練習)のためにはなっているのかな!?
また、脳の成長は8歳で95%出来上がるそうなので、『小さい頃からやらせててよかったー!!』と思っていたのですが、あんまり早い時期からやっても意味ないみたいにバッサリ言われてしまいました。笑
まっ、何事も程々に頑張ります!!
さて、今日はこれから大好きなあの方のライブへ行ってきます。

「大橋トリオ」
…知ってますか?笑
「だれ?」と言われることが多いですが、、、
この曲を聴いたら分かる人も多いはず♡
大橋トリオ『BING BANG』
いつも一緒に行く 親友Rちゃんは、生後半年ほどの我が子を、初めてパパに託して夜の外出です。
きっと100%ライブを楽しむことはできないだろうな~
数パーセントは我が子が気になってソワソワなはず。笑
でも、お互い 久しぶりに1人での夜の外出を楽しみたいと思いまーす♡
イクメンパパ達に感謝感謝(o^^o)!
いざ!福岡市民会館へ!!!
\いつもご覧いただきありがとうございます!/




おかげさまで励みになってます♡
ダウン症児育児ブログランキング
今日、春日市のクローバープラザで『習い事はピアノだけでいい』というタイトルの講演会があったので行ってきました!!

テレビの通りでとても可愛らしい(?)方だったのですが、とても早口で聞き取るのが大変でした。。。
それに、終わり頃の発達障害とかの話を聞きたかったのに、時間がないからとバーーーーとスライドを飛ばされてしまいました(;´Д`A
聞きたかったのに~(T_T)
ピアノは両手で違う指の動きをすることで左右 両方ともの脳が活発に活動して、いろんな脳構造を発達させると言われていました。
なので、脳の中の神経連絡のところも発達して語彙も増えるんだそうです。
ピアノってすごーい!
でも、それは両手で弾けるようになってからの話だから、いまのカナに直結するものはなさそうですね(^^;;
ただ、継続して続けること、ピアノに慣れさせること(ピアノに向かう姿勢の練習)のためにはなっているのかな!?
また、脳の成長は8歳で95%出来上がるそうなので、『小さい頃からやらせててよかったー!!』と思っていたのですが、あんまり早い時期からやっても意味ないみたいにバッサリ言われてしまいました。笑
まっ、何事も程々に頑張ります!!
さて、今日はこれから大好きなあの方のライブへ行ってきます。

「大橋トリオ」
…知ってますか?笑
「だれ?」と言われることが多いですが、、、
この曲を聴いたら分かる人も多いはず♡
大橋トリオ『BING BANG』
いつも一緒に行く 親友Rちゃんは、生後半年ほどの我が子を、初めてパパに託して夜の外出です。
きっと100%ライブを楽しむことはできないだろうな~
数パーセントは我が子が気になってソワソワなはず。笑
でも、お互い 久しぶりに1人での夜の外出を楽しみたいと思いまーす♡
イクメンパパ達に感謝感謝(o^^o)!
いざ!福岡市民会館へ!!!
\いつもご覧いただきありがとうございます!/




おかげさまで励みになってます♡
ダウン症児育児ブログランキング
コメント : 2
